

TDCセミナー(ミラノ・サローネ2018)
TDC東京デザインセンターのセミナー 「ミラノ・サローネ2018」に行ってきました。 講師は船曳鴻紅さん(東京デザインセンター)、池田令和さん(カリモク家具) ミラノサローネとはイタリア北部の商業都市であるミラノで毎年4月に開催されている世界最大規模の家具見本市『ミラノサロ...


デザイナー冥利
デザイナーとしてなにより嬉しい事。 それはお手伝いさせて頂いた事業やブランドが発展していくこと。 弊社では新規ブランドの立ち上げ時にお話を頂く事も多く、 クライアント様はまだ何も道が出来ていない道を、行き着くはずの目的地を見据えながら 自分で整備しながら一歩一歩進んで行く。...


ロゴ&マークは必要か?
アメリカを発端にはじまった企業ブランディング。 資本金の10%をロゴデザイン費に。と大手企業ではこぞってCI(コーポレートアイデンティティ)つまりロゴ&マークの制作を行ってきました。 果たして本当に必要なのでしょうか? 多くの中小企業では「いや、うちはそこまでかけられない」...


物語性のあるブランドデザイン
写真のかわいいオブジェは女流陶芸家の田原形子さんの作品ですが、 先日弊社のイベント事業であるアルティザネットの企画展示会において個展の開催をさせて頂きました。 写真の「灯台」という作品は、一目で気に入ってしまいその場で買いたかったのですが、いやいや、ここは主催者、沢山のお客...